コマンダーナイトin熊谷ワールド
2020年11月28日 Magic: The Gathering今日は熊谷ワールドでコマンダーナイトに参加してきました!
使用したデッキは逆嶋クラークとアシー。
まずはアシーから感想。
カジュアルでは十分合格レベルのジェネラルかなと。
ただ、前にあげたリストではいくらなんでも勝ち手段が
細すぎて、まともに勝ちを目指すゲームにならないので、
コンボのサブプランを増やすとかすればいいデッキになるかな。
歯と爪コンボを搭載してあるので、サブプランは無限マナとかかなあ。
ちょっとデッキ考え直します。
で、メインディッシュの逆嶋クラーク。
個人的にはクラークの能力はコントロールの
アドバンテージエンジンになるかなと思ってたんですが、
まともにカウンター使えない事件が多発。
ただのカウンターだったから良かったけど、
これウィルとか撃ってコイントス全敗すると
流石に偉いことになる。
某トロピさんの構築ではウィルとかも普通に入ってて、
僕もそれを参考にしたデッキを組んだけど、
ノーリスクで撃ち直せる激情の後見、否定の契約と、
撃った時点でストームが誘発する
狼狽の嵐以外の打ち消しは入らないんじゃないかなあ。
フィニッシュのコンボは何にしてもいいけど、
キャントリップ入れまくるスペルスリンガー構築の方が良さそうです。
こっちもデッキ考え直して、来週に備えるぞ!!
また対戦よろしくお願いします!
使用したデッキは逆嶋クラークとアシー。
まずはアシーから感想。
カジュアルでは十分合格レベルのジェネラルかなと。
ただ、前にあげたリストではいくらなんでも勝ち手段が
細すぎて、まともに勝ちを目指すゲームにならないので、
コンボのサブプランを増やすとかすればいいデッキになるかな。
歯と爪コンボを搭載してあるので、サブプランは無限マナとかかなあ。
ちょっとデッキ考え直します。
で、メインディッシュの逆嶋クラーク。
個人的にはクラークの能力はコントロールの
アドバンテージエンジンになるかなと思ってたんですが、
まともにカウンター使えない事件が多発。
ただのカウンターだったから良かったけど、
これウィルとか撃ってコイントス全敗すると
流石に偉いことになる。
某トロピさんの構築ではウィルとかも普通に入ってて、
僕もそれを参考にしたデッキを組んだけど、
ノーリスクで撃ち直せる激情の後見、否定の契約と、
撃った時点でストームが誘発する
狼狽の嵐以外の打ち消しは入らないんじゃないかなあ。
フィニッシュのコンボは何にしてもいいけど、
キャントリップ入れまくるスペルスリンガー構築の方が良さそうです。
こっちもデッキ考え直して、来週に備えるぞ!!
また対戦よろしくお願いします!
コメント